SHOSHI FC FAMILY試合結果

SHOSHI FC FAMILY試合結果2020-09-23T10:12:05+09:00

TRMvs桐生第一高校

3rd
vs桐生第一高校
40分ハーフ
前半3-2
後半2-2
合計5-4

得点者
岩堀、佐藤皇、宮城、森内、杉本

30分
2-2

得点者
森内、西間木

TRM vs利府高校

1本目1-0 横田

2本目0-0

3本目3-0 遠藤新、山本仁、水野

4本目2-0 山嵜、横田

5本目1-0 赤坂

TRM VS桐生第一

3/24(木曜日)
VS桐生第一
1試合目
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0
得点者 笹生

2試合目
前半 0-1
後半 1-1
合計 1-2
得点者 作田

TRMvs矢板中央高校

3rd
VS矢板中央高校
40×2(A戦)
前半0-1
後半0-1
合計0-2

30×3(B戦)
3本目0-0
4本目0-0
5本目1-1

得点者 杉本

郡山フェスティバル vs盛岡大付属

1本目

1-1 得点者:稲福

2本目

2-0 得点者:平岩、馬場

3本目

1-0 得点者:岩堀

4本目

4-0 得点者:山嵜×2、平岩、山﨑(真)

5本目

2-0 得点者:千代田、國分×2

郡山フェスティバル

vs旭川実業

前半 0-0

後半 0-2

total 0-2

VS旭川実業B

前半 2-0

後半 1-0

total 3-0

得点者:赤坂、OG、大竹

郡山フェスティバル

vs安積

前半 2-0

後半 1-0

total 3-0

得点者:水野、横田、赤坂

VS盛岡誠桜

前半 0-0

後半 3-0

total 3-0

得点者:横田、赤坂、佐藤一

Jヴィレッジカップ3日目

Jヴィレッジカップ 3日目

VS川崎フロンターレu18
前半 1-2
後半 0-2
合計 1-4
得点者 高瀬

VS履正社
前半 0-0
後半 5-1
合計 5-1
得点者 笹生、桜松×2、仲野×2

郡山フェスティバル

vs帝京安積

前半 1-0

後半 4-1

total 5-1

得点者:横田、安井、大竹、山本仁、赤坂

VS聖和学園

前半 1-0

後半 1-1

total 2-1

得点者:作田、浜田

Jヴィレッジカップ 1日目

3/18(金曜日)

VS u-17日本代表
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0
得点者 網代

VS 富山第一
前半 2-0
後半 0-3
合計 2-3
得点者 山本×2

TRM vs福島工業

A戦
前半 0-0
後半 6-0
total 6-0
得点者:浜田、作田3、佐藤一、横田
B戦
前半 2-0
後半 5-0
total 7-0
得点者:安井3、赤坂3、山本仁

ジャパンユース

3/13(日曜日)
VS磐田東B
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1
得点者 桜松

VSジュビロ磐田
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1

ジャパンユース

3/12(土曜日)
VS 浜松開誠館
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2

VS 浜松開誠館B
前半 2-0
後半 3-1
合計 5-1
得点者 大川、山本、笹生、山田、仲野

ジャパンユース

3/6(日曜日)

VS長崎総科
前半 0-0
後半 0-2
合計 1-2
得点者 仲野

VS長崎総科B
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0
得点者 横田 作田 笹生 津久井

VS FC東京
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4

ジャパンユース

3/5(土曜日)
VS 長崎総科
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1
得点者 吉満

VS ジェフ千葉ユースB
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0
得点者 吉田 横田

VS 前橋育英
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0
得点者 網代 桜松

2/27 TRM vs栃木SCu-18

VS栃木SC u-18

1本目 1-0
得点者 鈴木(大)

2本目 0-2

3本目 2-0
得点者 吉田 笹生

【チェイス・アンリプロジェクト】セレクション2022年03月27日開催

飛び級で選出されたU-22代表で活躍し、先日の日本代表合宿のサポートメンバーとして帯同したチェイス・アンリ選手。
中学1年からサッカーを始めたアンリ選手は、本校入学時には日本代表とは程遠い選手でした。
しかし、常に謙虚で、課題に向き合いながらコツコツと積み重ね、他の選手よりも努力した結果、現在の活躍に至っています。

尚志高校サッカー部では自分の持っている”個性”や”特長”を大切にしています。
全員がFAMILYとして、仲間を尊重し、助け合い、切磋琢磨できる環境が尚志高校にはあります。

異なる個性・持ち味を尊重し合い、存分に実力を発揮することで、個人としてもチームとしても成長していきます。

チェイス・アンリ選手も”日本語に”、”サッカーのレベルに”不安を抱えながらも、仲間と互いに切磋琢磨した高校3年間で日本を代表する選手に成長しました。

チャレンジする人にはチャンスは必ずあります。
尚志高校で自分の可能性を広げる挑戦を一緒にしましょう!

[チェイス・アンリ選手から参加される皆さんへメッセージ]

アンリ選手がなぜ尚志高校に入学したのか、どんな気持ちで3年間を送っていたのか、
高校生活で成長した理由を語ってくれました。
成長するヒントがありますので、中学生の選手は是非視聴してみてください。

チェイスアンリメッセージ動画 

セレクション詳細

開催日:2022年3月27日(日)  14:00〜17:00
※13:00〜受付開始
セレクション詳細は下記をご覧ください。

応募詳細

word形式でダウンロードして頂き、必要事項を入力後メールを送って頂くか、
PDF形式の用紙を印刷頂いて必要事項を記入のちにFAXいただければと思います。
どちらか一方の申込方法で構いません。

※実施にあたりご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください
〒963-0201福島県郡山市大槻町字坦ノ腰2番地 尚志高等学校
男子サッカー部セレクション担当 寺田(080-4016-7014) / 茂木(090-7175-7991)
Mailでのお問い合わせ:[mgmg.siy52421@gmail.com]
FAX番号:024-962-0208

ジャパンユース

2/20(日曜日)

VS 横浜創英
トップリーグ
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4

セカンドリーグ
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2
特典者 津久井

ジャパンユース

VS JFAアカデミー福島
トップリーグ
前半 0-2
後半 0-0
合計 0-2

セカンドリーグ
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1
得点者 桜松、大川

東北大会

準決勝vs明桜
前半 0-0
後半 2-1
total 2-1
得点者:山本叶、桜松

決勝VS東北学院
前半 1-0
後半 0-0
total 1-0
得点者:鈴木虎

東北大会

VS帝京安積
前半 0-0
後半 2-1
total 2-1
得点者:網代、岡野

TM
VS東北学院
前半 1-0
後半 0-1
total 1-1
得点者:桜松

TRM

VS専大北上
前半 0-0
後半 2-0
total 2-0
得点者:網代、山田
VS八戸野辺地西
前半 2-0
後半 3-0
total 5-0
得点者:桜松2、仲野、大川、作田

お米の差し入れ

1/25(火曜日)

小桧山 辰裕(こびやまたつひろ)様より、

お米合計120kgの差し入れを頂きました。

 

小桧山様、誠にありがとうございました。