松本拓也氏 GK講習会
1月6・7日に大宮アルディージャトップチームGKコーチの松本拓也氏をお招きし、尚志高校男子・女子サッカー部のGK対象にGK講習会が行われました。
選手たちは、GKの基本的な技術から見つめ直し、熱心に話を聞き、時間の経過とともに、変化していくのが分かりました。
講義・指導実践と実り多い講習会でした。松本コーチ、有難うございました。
JFA今泉守正氏、各地区を巡回してトレセン指導を実施しました。
JFAなでしこ女子代表コーチの今泉守正氏が相双、会津、いわきと各地区を巡回してU12・U15年代の女子を中心に実技指導を実施しました。
詳しくは下記URLより。
今泉守正氏紹介HP(URL)
https://www.jfa.jp/national_team/staff/IMAIZUMI_Morinao.html
第20回東北高等学校新人サッカー選手権大会
第20回東北高等学校新人サッカー選手権大会の組合せが決まりました。
初戦は1月16日(土)青森県代表・八戸学院光星と戦います。
皆様の応援、宜しくお願い致します!!
令和2年度福島県高等学校新人体育大会サッカー競技(女子)
12月5日、6日に広野町サッカー場で標記大会に参加しました。
準決勝では磐城桜が丘高校と、決勝ではふたば未来学園と対戦し、見事【初優勝】を果たすことができました。
この結果を得て、来年1月16~18日に相馬光陽サッカー場で行われる東北新人大会への出場権を得ることができました。
東北大会においてもいい成績を収められるようこれからもがんばっていきたいと思います。
多くの声援、ありがとうございました。
12/5 (土) 準決勝 vs磐城桜が丘高校 8-0○
12/6 (日) 決勝戦 vsふたば未来学園高校 4-0○ (初優勝)
第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東北大会
去る10月31日、11月1日に松島フットボールセンターで標記大会に参加しました。準決勝では聖和学園(宮城)と第3位決定戦では常盤木学園(宮城)と対戦し、惜しくも敗戦し、目標としていた全国大会出場を果たすことができませんでした。しかしこの大会を通して、多くのことが経験できたと思っています。来年度は必ず全国の舞台に立ち活躍できるよう、努力していきたいと思います。
多くの声援、ありがとうございました。
10/18(日) 2回戦 vsノースアジア明桜高校 3-0○
10/31(土) 準決勝 vs聖和学園高校 0/2●
11/1 (日) 第3位決定戦 vs常盤木学園高校 0-3●
準決勝へ 東北高校女子サッカー
秋田県第1代表のノースアジア大明桜高校を3−0で破り、準決勝に進出しました。
第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東北大会 / 組合せ
第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東北大会の組み合わせが発表になりました。
初戦は10月18日(日)Jヴィレッジにてノースアジア大学明桜高校と戦います。
皆様のご声援、宜しくお願い致します。
第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会福島県大会
去る9月13日、21日に十六沼公園サッカー場において標記の大会に参加しました。決勝ではふたば未来学園高校に勝利し、先日行われた皇后杯県大会に続き、見事初優勝を果たすことができました。10月には東北大会が開催され、上位3校に全国大会の出場権が与えられます。目標としている全国大会出場に向けて、東北大会でもよい成績を収められるよう今後もがんばっていきたいと思います。
多くの声援、ありがとうございました。
準決勝 vs磐城桜が丘高校 10-0○
決勝 vsふたば未来学園高校 3-0